ホームセンターのカインズが運営するホームセンターを遊び倒すメディア「となりのカインズさん」に、記事を書かせてもらいました。とてもポップで自由で楽しいメディアなのですが、そこで敢えてアカデミックな記事を書くとミッション。
研究者+ホームセンターもしくはDIYというお題で取材した1本目は、研究室の立ち上げを経験したばかりの同志社大学大学院脳科学研究科脳回路機能創出部門の正水芳人教授の研究室に取材突撃しました。
研究者の独立は起業と同じ。最初は他の研究室の先生と一緒にプロジェクトを進めて、いずれは独立して自分のラボを起ち上げる。たったひとりで実験室をセッティングしていったという正水教授は、実は何度も研究室の引っ越しを手伝ってきた、ラボ立ち上げのベテランでした。
…って、正水君は、京大大学院時代の同期なのです。こうやって理系ライターになって、ラボを起ち上げたタイミングで取材できて、とても嬉しかったです。
研究内容もがっつり取材しました。わたし史上、もっともポップな研究紹介記事なので、ぜひ読んでみてください。脳大好きな正水君の研究、面白いです。将来楽しみ。
失われた脳機能の再生を目指す。脳研究の最前線にDIY発見!【同志社大学・正水芳人教授】
そして2本目は、北海道遠軽町埋蔵文化センターの学芸員の瀬下直人さんを取材しました。DIYのもとをたどって、旧石器時代のDIYを!
旧石器時代は、DIYする道具をDIYしたDIY創成期。DIYの原点「黒曜石ナイフ」をDIYしてみた
2023年に国宝に指定されたばかりの黒曜石たち。本当にため息が出るほどの美しさでした。そして石器づくり、楽しかったです。もう見るからに楽しそうなので、ぜひ読んでみてください。
北海道遠軽町には、大阪から移住したわたしのお友達が素敵な喫茶&お宿『森の暮らし』をやっています。旅日記はnoteに書きました。よかったらこちらもどうぞ。
研究者×ホームセンターもしくはDIYのネタが思いついたら、またカインズさんに提案していこうと思います。もし我こそはという研究者がいらっしゃいましたら、ぜひご一報くださいませ。
0コメント