Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • TOP
  • PROFILE
  • ライター仕事
  • 小説・漫画原作
  • 舞台・映像
  • BROG
  • Instagram
2021.01.08 12:01

取材執筆|住友電工 研究開発本部 解析技術研究センター(SPring-8 NEWS 102号)

世界最大級の大型放射光施設SPring-8は大学などの研究機関だけでなく、企業の研究者も利用しています。103号は住友電工研究開発本部の久保優吾さんにインタビューさせていただきました。住友電工さんは電線や工業用部品や半導体など、わたしたちが便利に使っているものの基礎となる技術を支...

2020.12.21 10:59

取材執筆|大阪大学接合科学研究所 塚本雅裕教授(国立大学附置研究所センター会議)

国立大学付属研究所の研究者インタビューシリーズで大阪大学接合研究所レーザープロセス学分野の塚本雅裕教授を取材しました。接合とはつなぎ合わせること。材料と材料をつなぐ技術がないと、ものづくりは成り立たない。そんなことを言われないと気づかないほど、わたしはもう身の回りにある生産品を何...

2020.12.05 11:48

取材執筆|東京大学先端科学技術センター 研究者紹介 並木重宏 准教授(インクルーシブデザインラボラトリー)

コロナ自粛明け、ひさびさの対面取材をさせてもらった記事が公開されました。東京大学先端科学技術センター 研究者紹介フロントランナー011:並木重宏 准教授

2020.11.15 02:36

編集協力|放射線の影響がわかる本(公益財団法人 放射線影響協会・著)

専門知識のない一般の人にも放射線の影響がわかる「放射線の影響がわかる本(2020改訂版)」の編集協力を担当させていただきました。この本の著者は公益財団法人放射線影響協会。放射線影響に関する調査研究や、放射線業務従事者の登録・管理を行って、安心して放射線利用をできるようにする組織で...

2020.11.14 01:15

取材執筆|朝日新聞 国公立大学進学のすすめ「京都大学」

国公立大学の魅力を届ける「国公立大学進学のすすめ」。朝日新聞社が毎年特集している企画ですが、今年は京都大学の取材を担当させていただきました(去年は大阪府立大学)。フォーカスした研究者は、素粒子物理学の市川温子先生。ニュートリノとか、名前は聞いたことがあるけどイマイチよくわかってい...

2020.09.26 10:59

編集協力|「産婦人科医が伝えたいコロナ時代の妊娠と出産」宋美玄・著(星海社新書)

2020年9月28日(月)にお手伝いした新書が出ます。『産婦人科医が伝えたいコロナ時代の妊娠と出産』 宋美玄・著 (星海社新書) 発売前ですが見本誌が届きました。内容はかなり科学的ですが、おおたきょうこさんのイラストがところどころに入っていて、ほっこり読めます。

2020.09.20 01:33

電子書籍|『叶わなかった恋のつづきを~ハツコイ医師とイジメラレ柔肌乙女~』

2020年9月11日にひさしぶりのTL小説がメローチュ文庫さんからリリースされました。7万字の長編で電子書籍のみで発売です。TL小説というのは、女子向け恋愛ライトノベル(官能表現あり)というジャンルです。オトナの方はぜひ。amazon(Kindle)Renta! BOOK☆WAL...

2020.08.28 02:04

ゲスト出演|Chem-Stationバーチャルシンポジウム「サイコミ夏祭り」

出演してしゃべります!理系ライターの仕事の話とか、博士が研究者以外でどんなふうに役にたつのかとか、楽しくお話します。他のゲストの方々も、わくわくするようなお話ばかり。あとから録画視聴もできますが、リアルタイムだとコメント飛ばしたり質問したりできるので楽しいと思います。あと、わたし...

2020.08.06 13:28

講座情報|【8・9月】オンラインでエッセイ講座をやります

お久しぶりです。6月7月の記憶があまりない…。緊急事態宣言明け6月からの予備校の授業と、突然飛び込んできたブックライティングのお仕事(8万字)と今までストップしていた仕事が動き始めたので、なんかもうひたすら走り抜けた日々でした。そんな中、大学の通信教育部の2日間集中スクーリングを...

2020.05.31 23:56

取材執筆|筑波大学生命環境系 丸岡照幸 准教授(SPring-8 NEWS 100号)

兵庫県にある世界最高性能の放射光を生み出すことができる大型放射光施設SPring-8の広報誌の研究者インタビューを担当させていただきました。SPring-8は、簡単に言うと、ものすごい高性能なレントゲン。強くて精度の高い放射光を出せるので、普通のエックス線では見ることのできない深...

2020.04.18 00:28

講座情報|【御礼報告】エッセイ講座 日々の想いを作品で残す(2020年2月29日-3月1日)

※追記 2020.5.24同じ内容の講座を大阪藝術学舎で9/5-6に行う予定でしたが、夏期の藝術学舎がすべて中止になってしまいました(涙)が、あきらめません!大学との単位連携はありませんが、他の信頼できる機関と共催で同日・同時間・同料金で大阪で実施する予定です。ご予定をそのまま、...

2020.02.10 01:42

舞台出演|【御礼報告】装×奏×想~着物とクラシックで紡ぐ物語~ご来場ありがとうございました!

ブログでの報告が遅れましたが、2020/1/25(土)にイコーラムホールで上演した着物音楽朗読劇「装×奏×想~着物とクラシックで紡ぐ物語」を無事終演することができました。広いホールで大丈夫かな…埋まるかな…って思っていたのに、想像以上にたくさんのお客様が来てくれて、昼公演は当日券...

Copyright © 2021 寒竹泉美 WEBSITE.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう